塩バター通信

シバタさんの頭の中。本のレビューを増やしたい。

『アルケミスト』感想編

アルケミスト』という本からは、たくさんのエネルギーをもらった。

最初の方は読みにくかったし、心に刺さったのは後の方ばかり。

もう一度読んだら、次はまた別のことを思うんだろうな。

と思うので、読み返す前に今の時点での感想を残しておきたい。

 

「マクトゥーブ」

アラブ人の商人が言った「マクトゥーブ」という言葉が、わたしは気に入った。

「おまえの国の言葉でいえば『それは書かれている』というような意味さ」だそうで。

「なるようになるさ」ほどお気楽でなく、「運命は決まっている」ほどガッチリと固められていない遊びの部分がある印象。

一番最初に「アカシック・レコード」のことが思い浮かんだ。

それから、伊坂幸太郎の「オーデュボンの祈り」に出てくる「優午」という喋るカカシのことも思い出した。

アカシック・レコードは「宇宙のデータバンク」とも呼ばれるもので、そこには人類の誕生から今までのすべてが記されている。

シンクロニシティとか虫の知らせなんかは、このアカシック・レコードから情報を受け取っているから起こる事象。

一方、「優午」というカカシは未来に何が起こるかを知っている。

知っているというよりも、たくさんの起こり得る膨大な事象の中から、条件に当てはまるものを選び取っていくという感じ。

たとえばyes/noで矢印を辿っていくチャートのような。

 

砂漠の女ファティマ

それから、砂漠のオアシスに住むファティマという女性がすごく素敵。

オアシスを離れて旅立とうとする主人公にファティマはこう話す。

「砂漠は私たちの男を連れてゆきます。そして彼らはいつも、戻ってくるとは限りません」と彼女は言った。「私たちはそれを知っていて、それに慣れています。帰らない人は雲の一部になり、谷間にかくれて住む動物の一部になり、地面から湧き出る水の一部になります・・・彼らは大いなる魂になるのです。

 帰ってくる人たちもいます。すると他の女たちは、いつか自分の夫も、戻ってくるかもしれないと思って、幸せになります。私はそうした女たちを見て、彼女らの幸せをうらやましく思ったものでした。今、私もそうした待つ女の一人になります。私は砂漠の女です。そして私はそれを誇りに感じます。私は自分の夫には、砂丘を作る風のように、自由に歩きまわってほしいのです。そしてもし必要であれば、彼が雲や動物や砂漠の水の一部となることも、私は受け入れるでしょう」

ファティマのように、自分の生き方に誇りを持ち、愛する人を信じて待ち続けられる大きな心を持った女性でありたい。

まだまだ修行が足りません。

 

心に耳を傾ける

主人公は錬金術師から心の声をよく聞くように言われます。

「おまえの心に耳を傾けるのだ。心はすべてを知っている。それは大いなる魂から来て、いつか、そこへ戻ってゆくものだからだ」

 わたしはあらゆることを知りたくて、たくさんの知識を得ようと本を読むのかもしれない。

自分自身を知るために。

前の記事で「救い」と書いたけれど、新しい知識や視点を得ることで自分自身が少し理解できて、理解することによってわたしの一部が救われる。

遠回りしていたのかもしれない。

新しい知識や視点はときには必要だけれど、それを得ることに必死で、わたしの「心に耳を傾け」ていなければ意味がない。

ヒントは見つかったとしても、そこに答えはない。

学びは行動によってのみもたらされる。

行動し、自らの体験によって学ぶこと。

ものすごく行動力のある知り合いは、本を全然読まないと言っていた。

そういうことなのだな、と納得した。

 

受け取ることを恐れない。拒否しない。

また引用するけれど、錬金術師が鉛から金を作り出して3人で分けるところ。

そこで錬金術師は円型の金を4つにわけた。

「これはあなたにあげよう」と彼は言って修道士にその一つを差し出した。「あなたの巡礼者に対する親切へのお礼です」

「しかし、これは私のした親切をはるかに越えていますよ」と修道士は言った。

「二度とそんなことを言ってはいけない。命が聞いているかもしれないからね。そして次には、あなたに少ししかくれないかもしれませんよ」

私は今年に入ってからいろいろ本を読んだけれど、お金や幸せについての本には必ず似たような心構えが書かれてある。

受け取ることを恐れないこと。

多すぎる、と拒否しないこと。

なにか代償が必要なのではないかと考える必要もない。

今、そのままの自分がここに存在していることに対しての報酬。

存在しているだけでよいということ。

それを自分自身がそのまますべてを受け入れること。

 

「前兆」に気づく

この物語は、主人公が見た「夢」から始まる。

そして「前兆」を見て進み、実現させていく。

あらゆることが「前兆」を知らせているのに、わたしたちはきっとそれに気づいていない。

わたしはスピリチュアルな話は好きな方だけれど、苦手な人もたくさんいるだろうと思う。

かくいうわたしもすべてをそのまま信じているというわけでない。

この「前兆」あるいは「気づき」や「メッセージ」と言われるようなものについては、わたしなりの考えがあるので、これはまた別の記事として書くことにしよう。